翻訳と辞書
Words near each other
・ Samsung Galaxy Note 3
・ Samsung Galaxy Note 4
・ Samsung Galaxy Note 5
・ Samsung Galaxy Note Edge
・ Samsung Galaxy S
・ Samsung Galaxy S II
・ Samsung Galaxy S III
・ Samsung Galaxy S2
・ Samsung Galaxy S3
・ Samsung Galaxy S4
・ Samsung Galaxy S5
・ Samsung Galaxy S6
・ Samsung Galaxy S6 edge
・ Samsung Gear Live
・ Samsung Group
・ Samsung Omnia
・ Samsung Q1
・ Samsung SGH-Z540
・ SAMtools
・ Samuel


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Samsung Galaxy S5 : ウィキペディア日本語版
Samsung Galaxy S5[ぎゃらくしー えす ふぁいぶ]

Samsung GALAXY S5(ギャラクシー エス ファイブ)は、サムスン電子によって開発されたAndroidスマートフォンである。2014年2月25日に発表〔サムスン、「GALAXY S5」と「Gear」新製品を発表 ケータイ Watch 2014年2月25日〕、4月11日に世界125か国で発売された〔Samsung、「GALAXY S5はS4より人気」と発表 ITmedia 2014年4月15日〕。 日本ではNTTドコモKDDI沖縄セルラー電話連合(各au)からSC-04FSCL23として発売された。詳細は当該項目を参照。
Samsung Galaxy S4 の後継機種であり、防水防塵指紋認証心拍数センサーUSB3.0、カメラ機能などが強化されている。
通信機能では、LTE 150Mbps、 IEEE 802.11ac HT80、MIMOに対応した。
またS4と比較して、画面サイズは0.1インチ大きくなったが、厚さが2mm薄くなった。
== モデル一覧 ==

*グローバル・モデル
 * SM-G900F (LTE, Snapdragon 801, 2.5GHz)
 * SM-G900H (3G, Exynos 5422, 2.1GHz)
*日本国内向け
 * SC-04F - NTTドコモが販売。VoLTEに対応している。オリジナルカラーとしてスイートピンクがある。
 * SCL23 - KDDI、および沖縄セルラー電話(各au)が販売。WiMAX2+に対応している。オリジナルカラーとしてシャンパンピンクがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Samsung Galaxy S5」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.